Hono(SSG)+CloudflarePagesでブログを作る
とりあえずひとまず完成としたい。
hono や Cloudflare Pages のキャッチアップを目標としつつ、他のライブラリの書き味なども確かめながら進めていた。
やったこと
bunx create-hono blog.funwarioisii.me
で雛形作成- 主に https://zenn.dev/razokulover/articles/9818ef632f677f を読みながら書く
bun dev
でローカルで動作確認bun run build
でビルド- Cloudflare Pages と GitHub を連携
- ドメイン設定など
感想
ブログのガワとしては十分なものが簡単に作れた。 まだ Client Component を使っていないので、使う箇所を見つけたい。
これで特に問題がなければ、完全にフロントを代替できそう。Next.js x Vercelの牙城を崩してほしい。 honox がそうなることを期待しています。
- Cloudflare Workers とかも使ってみたい
- redirect 周りがちょっとわかりにくかった
redirect に関しては、app.get('/', (c) => c.redirect('/home'))
としているが、実際に Cloudflare Pages のために
と書かれた _redirects
ファイルを作成する必要がある。
この辺は Cloudflare Worker を使ったらいい感じになったりするのかな。
あまりに今更だけど、
ここで c.req.param('ids')
などすると推論エラーが出るのすごい。
techrelease